地域づくりネットワーク総会後・・・・
2010年07月05日
地域づくりネットワークの総会が7月4日13時より県庁11階大会議室で行われました。
有田町どっとこむも会員(しかも理事なんです・・・・)ですので田崎専務理事が参加しました。
私はと言いますと、総会後にあった「ICT利活用講座」の講師をさせていただきました!!
(本当は写真を撮っていたはずなんですが、保存できていませんでした・・・・涙)
最近、ちょくちょく人前で話をさせていただく機会が多いのですが、
だんだん慣れてきましたね。
もう少し、間を大切にして話せるように練習します!
「ICT利活用講座」は県内に16人の講師がいます。
「もっと楽に団体を運営したいな!」
に応える講座です。
団体運営のヒントをお伝えします。
申し込みなどは佐賀県男女参画県民協働課までご連絡ください。
電話0952-25-7374
そのあとにやねだんの豊重さんのお話しがありました。
豊重さんのお話しを聞くのは今回で2回目。
先月、福岡で聞いてきたばかりでしたので、余計に楽しみでした。
詳しくは書きませんが、
大切なのは「想い」と「ものがたり」。
そして、信頼すること、一人一人を表舞台に出す仕掛けをすること。
同じようなことを違うところでも聞きます。
やはり全てにおいて共通する大切なものってあるんですよね。
では、今から団体訪問です!
有田町の幹部派出所に行ってきます!
有田町どっとこむも会員(しかも理事なんです・・・・)ですので田崎専務理事が参加しました。
私はと言いますと、総会後にあった「ICT利活用講座」の講師をさせていただきました!!
(本当は写真を撮っていたはずなんですが、保存できていませんでした・・・・涙)
最近、ちょくちょく人前で話をさせていただく機会が多いのですが、
だんだん慣れてきましたね。
もう少し、間を大切にして話せるように練習します!
「ICT利活用講座」は県内に16人の講師がいます。
「もっと楽に団体を運営したいな!」
に応える講座です。
団体運営のヒントをお伝えします。
申し込みなどは佐賀県男女参画県民協働課までご連絡ください。
電話0952-25-7374
そのあとにやねだんの豊重さんのお話しがありました。
豊重さんのお話しを聞くのは今回で2回目。
先月、福岡で聞いてきたばかりでしたので、余計に楽しみでした。
詳しくは書きませんが、
大切なのは「想い」と「ものがたり」。
そして、信頼すること、一人一人を表舞台に出す仕掛けをすること。
同じようなことを違うところでも聞きます。
やはり全てにおいて共通する大切なものってあるんですよね。
では、今から団体訪問です!
有田町の幹部派出所に行ってきます!
Posted by On y Va! at 09:59│Comments(0)
│お勉強