スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新の無いブログに表示されています。
新しい記事を書くことで広告が消せます。
  

Posted by さがファンブログ事務局 at

有田にて佐賀牛食べ放題をかけた戦い!!

私がすべき仕事とは何でしょうか?

最近、大先生とその話をします。

有田まちどっとこむに足りないものは「会費」収入です。
それをどう増やしていくかが問題。
ほかの事業は自主事業で成り立っています。
結局中間支援はなかなか収入につながりません。

中間支援でどんなお金がかかるか?
①広報に使うためのコピー印刷代
②相談に乗るための場所
③光熱費
④人件費
⑤電話、インターネットなどの通信費

などなど。

地区ごとに積算される金額は変わってくるだろうし、必要のないものいるものもあると思います。

まぁ、今の時点で私の分の人件費は要らないですが、4年後は必要になりますよね。
中間支援を行っていく上でこの会員増加がポイントとなりそうです。



有田町どっとこむの強みやチャンスをきちんと挙げて、それをどう会員増加につなげるか?
今日はそればかり考えていました。

有田町どっとこむの「強み」
有田町どっとこむの「機会」
そして有田町どっとこむの「脅威」

それに合わせて私の得意分野。



ターゲットを絞った戦略です。




今、その「ウリ」の部分をフローチャートに落とし込んでいるのですが、なかなかicon11


センスないなぁと思いつつ作っています。




もうホントいろんなことにセンスない。







タイトルですが、これは大先生との戦いです。
私が目標会員数をクリアできるか、できないか。
私と大先生の戦いです。
と言いつつも、一番は自分との戦いなんですけどね。  

Posted by On y Va! at 23:36Comments(0)有田町どっとこむ