最後の協議

今日、有田でのCSO提案型協働創出事業最後の協議がありました。


とても和やかな雰囲気の中、前向きに話を進めることができたと思います。

そしてなんと今日は町議も参加してくださいました。

私たち中間支援がどんなことを行っているのか、直に見ていただいて、何か感じてもらえたようです。


目に見える活動はとても分かりやすいです。
しかし、中間支援というものは目に見えにくい。
そこをどう分かってもらえるか?直接見てもらうのが一番かもしれません。



とはいえ、いつでも協議に参加していただけるわけでもありませんが・・・・・。



あと、佐賀空港使っていますか?

福岡空港や長崎空港があるから佐賀空港は使わない!
とおっしゃる方もいらっしゃるかもしれませんが、意外と佐賀空港使いやすいんですよ。
最近では山内町までリムジンタクシーが出ていますし、有田から福岡空港行きの高速バスによるよりも楽かも!!

私も最近ちょこちょこ佐賀空港に行くことがあるのですが、何が良いって駐車料金が無料って魅力ですよね。

東京からの最終の便が15分遅くなるそうでこれからもっと使いやすくなるはずです。

マイエアポートは佐賀空港で!!

有田町どっとこむもマイエアポート宣言します。

佐賀空港のまわし者でした(笑)



同じカテゴリー(CSO提案型協働創出事業)の記事画像
提案型協働創出事業 協議 2日目
提案型協働創出事業 協議
CSO提案型協働創出事業その6
CSO提案型協働創出事業その3
CSO提案型協働創出事業H23年度 その2
有田会場  CSO 提案型協働創出事業受付相談会
同じカテゴリー(CSO提案型協働創出事業)の記事
 提案型協働創出事業 協議 3回目 最終 (2011-10-27 09:45)
 提案型協働創出事業 協議 2日目 (2011-10-21 10:30)
 提案型協働創出事業 協議 (2011-10-20 10:43)
 CSO提案型協働創出事業その6 (2011-08-08 10:45)
 CSO提案型協働創出事業その5 (2011-08-01 10:17)
 CSO提案型協働創出事業その4 (2011-07-26 17:44)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。