提案型協働創出事業 協議

19,20日と有田ではCSO提案型協働創出事業の協議が行われます。
19日は「でぃすぷれい屋」さんと「有田町第2の故郷 創生会」さんの二組の協議が行われました。


CSO側の夢と行政側の現実。


違うセクションに属しているからこそ同じように有田町を見ていても見える部分が違うのだと毎回感じます。提案型協働創出事業 協議
だからこそいいのだと思いますし、こういったCSO提案型協働創出事業と言った事業が活きてくるんだと思います。

みんなまちをよりよくしようと思っているのは同じ。
提案型協働創出事業 協議


今日は「有田の愉快な仲間達」さん、「陶都有田青年会議所」さん、「元気プロジェクト」さん、「九州トリム体操協会」さんの4団体の協議があります。

有田町役場に飾ってあった磁石の盆栽とマイセンの焼物。
提案型協働創出事業 協議提案型協働創出事業 協議
マイセンと有田は姉妹都市で近々マイセンの子どもたちが有田にやってきます!



同じカテゴリー(CSO提案型協働創出事業)の記事画像
提案型協働創出事業 協議 2日目
CSO提案型協働創出事業その6
CSO提案型協働創出事業その3
CSO提案型協働創出事業H23年度 その2
有田会場  CSO 提案型協働創出事業受付相談会
団体訪問と課長訪問
同じカテゴリー(CSO提案型協働創出事業)の記事
 提案型協働創出事業 協議 3回目 最終 (2011-10-27 09:45)
 提案型協働創出事業 協議 2日目 (2011-10-21 10:30)
 CSO提案型協働創出事業その6 (2011-08-08 10:45)
 CSO提案型協働創出事業その5 (2011-08-01 10:17)
 CSO提案型協働創出事業その4 (2011-07-26 17:44)
 CSO提案型協働創出事業その3 (2011-07-25 18:27)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。