夢の国陶 器市人 出編

今日の有田の人出は多いような気がしました。
朝からも高速から町内に向けての道もかなり混雑しており、朝から本当に人が多かったです。

これは14時ころの有田のまちなみ。
まっすぐ歩けません!!

なぜ、こんなに人の多い中、陶器市の通りを歩いてたかというと・・・・


このケーキを食べるためです!

有田では有名ですが「明治夢庵」のケーキ


このケーキを食べるために2キロくらい人ごみをかき分け歩きました…



陶器市にはこんな素敵なケーキを食べるカフェもあります。

ゆっくり歩いてみてください。
すてきな場所が見つかると思います。


上海万博が昨日開幕しましたが、この素敵な器たちも上海へ旅立ちます。
実は有田には磁器太鼓という太鼓のグループがあります。
焼き物で作った太鼓で演奏するのですが、実は有田焼でも演奏されます。
碗琴(わんきん)と言います。
これらの演奏を上海万博で演奏されるそうです。

古田陶器店ではこの碗琴の演奏の実演されています。

みなさんが知っている曲を演奏してくださいます。



同じカテゴリー(イベント)の記事画像
有田地域活性化プランコンテスト!
燦燦まつり
ティンパニとバイオリンの不思議な二重奏
燃えあがれ 青春パーティー
古窯の里 有田黒牟田・応法窯元市
ティンパニとヴァイオリンの不思議な二重奏
同じカテゴリー(イベント)の記事
 泉山磁石場で写真を撮ろう!! (2012-07-25 12:57)
 夏本番!! (2012-07-25 09:38)
 400人のワールドカフェ (2012-06-28 00:15)
 400人のワールドカフェ (2012-06-28 00:15)
 有田地域活性化プランコンテスト! (2012-02-15 14:33)
 クリエイティブ高校生エヴァンジェリスト・ミーティング (2012-02-13 11:51)

Posted by On y Va! at 17:47│Comments(2)イベント
この記事へのコメント
先日は、お世話になりました!

有田の魅力とすごさを感じれる楽しい一日でした!
(お忙しいところ本当にありがとうございました!)

おかげさまで、初の陶器市を堪能でき、お金もないのに、買い物三昧で、嬉し涙の一生の思い出ができました!

お世話になった、みなさまにもよろしくお伝えくださいませ。。。

来年も行きますので、そのときは、またお世話にならせてくださいm(_ _)m

これからもよろしくお願いいたします!
(総会にもぜひ参加したいです!)
Posted by やまけん at 2010年05月05日 16:18
>やまけんさま

こちらこそ、突然誘ってしまい申し訳ないなぁと思っていました。
有田を離れてみて有田のことがとても好きになりました。
沢山紹介したいところがありますので、また来てくださいね。

総会の案内はお出しします。
こちらもぜひ、ご参加ください。
こちらこそよろしくお願いします。
Posted by On y Va!On y Va! at 2010年05月06日 10:48
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。