ティンパニとバイオリンの不思議な二重奏
2011年11月30日
遅くなりましたが、ティンパニとバイオリンの不思議な二重奏のご報告。

秋の陶磁器祭りの初日で、あまり天候は良くなかったのですが、それでも沢山の方が町を歩いていらっしゃいました。

まずはティンパニの永野先生。
踊るようなばちさばき!

ヴァイオリニストの荒川友美子氏

二重奏も凄い。不思議な感じがするんですが、素敵なんですよ!!これは聞いた人、体験した人でないと分からないかなぁ~

演奏会が終了後、ティンパニ塾が開かれました。
参加者との対話もありました。とても気さくな永野先生。

有田工業高校生も真剣!

最後は高校生への直接指導!


昨年県の打楽器のコンテストで金賞を取った有田工業高校。

今年も期待していますね!
このような2月に行ったママレイド・ラグのライブに引き続き、クラシックの音楽会も赤絵町工房では行えました。これからも音楽会、ライブも行っていきたいですね!
演奏したい!という方も大募集ですよ~!!

秋の陶磁器祭りの初日で、あまり天候は良くなかったのですが、それでも沢山の方が町を歩いていらっしゃいました。

まずはティンパニの永野先生。
踊るようなばちさばき!

ヴァイオリニストの荒川友美子氏

二重奏も凄い。不思議な感じがするんですが、素敵なんですよ!!これは聞いた人、体験した人でないと分からないかなぁ~

演奏会が終了後、ティンパニ塾が開かれました。
参加者との対話もありました。とても気さくな永野先生。

有田工業高校生も真剣!

最後は高校生への直接指導!


昨年県の打楽器のコンテストで金賞を取った有田工業高校。

今年も期待していますね!
このような2月に行ったママレイド・ラグのライブに引き続き、クラシックの音楽会も赤絵町工房では行えました。これからも音楽会、ライブも行っていきたいですね!
演奏したい!という方も大募集ですよ~!!
Posted by On y Va! at 14:07│Comments(2)
│イベント
この記事へのコメント
第37回佐賀県吹奏楽アンサンブルコンテストが23日、佐賀市文化会館で開かれました。お陰様で、私たち有田工業高校吹奏楽部打楽器アンサンブルは金賞・県代表となり、来年2月12日に熊本県荒尾市で開かれる九州アンサンブルコンテストに出場することになりました。本当にありがとうございました。
有田工業高校吹奏楽部打楽器一同
有田工業高校吹奏楽部打楽器一同
Posted by 有田工業高校吹奏楽部打楽器一同 at 2011年12月25日 12:23
有田工業高校吹奏楽部打楽器一同様
おめでとうございます!永野先生にもお知らせしますね!
そして、九州大会も頑張って下さい!応援していますし、期待もしています!
本当におめでとうございます♪
おめでとうございます!永野先生にもお知らせしますね!
そして、九州大会も頑張って下さい!応援していますし、期待もしています!
本当におめでとうございます♪
Posted by On y Va!
at 2011年12月26日 10:55
