ティンパニとヴァイオリンの不思議な二重奏

ティンパニとヴァイオリンの不思議な二重奏

 有田の子どもたちに「生の音」を聴かせたい、伝統文化のある有田だからこそ「クラシック音楽」にも触れ、更に感性豊かな子どもに育ってほしい・・・
 九州交響楽団の元メンバーでティンパニスト永野哲氏、ヴァイオリニスト荒川友美子氏を有田に迎え、100年の伝統ある有田屋赤絵町本店ホールでティンパニとヴァイオリンのコンサートを行います。

 また、演奏終了後、永野氏によるティンパニ塾を開催いたします。

■主催
 アーツ音楽事務所
 Aritaピアチェーレ実行委員会

■日時
 11月19日(土)
 15:00〜16:00

※開場14:30

■会場
 香蘭社本店前赤絵町工房内有田屋 赤絵町本店
 (有田町幸平2-3-2)


■チケット
 一般 2,000円
 学生 1,000円(高校生以下)

※ワンドリンクセット付
 (飲み物、お菓子)

■プログラム
 黒田節
 アイヌの伝承歌
 「タイスの瞑想曲」
 ティンパニのためのマーチ 他

■演奏者
◎永野哲(ティンパニ)
 ・プロフィール
 佐賀生まれ、高校より打楽器をはじめる。
 1973年九州大学経済学部を卒業。同年、九州交響楽団に打楽器奏者として入団。
 1991年文化庁芸術家在外研修員として、ドイツ、ベルリンに留学。
 1992年帰国記念リサイタル開催。
 2009年九州交響楽団を定年退職、現在に至る。
 打楽器アンサンブル「ポットベリー」顧問。打楽器アンサンブル「シュラーク」代表。

 荒川友美子(ヴァイオリン)
 ・プロフィール
 大阪生まれ、6歳よりヴァイオリンを始める。
 1990年相愛学園大学卒業。
 1991年デトモルト音楽大学入学。
 1993〜94年北ドイツ、キール市立歌劇場管弦楽団に在籍。
 その後帰国し、1994年九州交響楽団に入団。
 吉永清子、東儀祐二、チェニック・J・バルバ、久合田緑、小栗まち絵、E・フィッシャーの各氏に師事する。

※詳細情報をご覧ください。チラシがございます。


■お問合せ先
 Aritaピアチェーレ実行委員会
 【CSOサポートセンターべんじゃら広場内】0955-41-1517
担当:吉島

チケットもべんじゃら広場にあります!!ティンパニとヴァイオリンの不思議な二重奏



同じカテゴリー(イベント)の記事画像
有田地域活性化プランコンテスト!
燦燦まつり
ティンパニとバイオリンの不思議な二重奏
燃えあがれ 青春パーティー
古窯の里 有田黒牟田・応法窯元市
有田焼創業400周年事業 基調講演・シンポジウム
同じカテゴリー(イベント)の記事
 泉山磁石場で写真を撮ろう!! (2012-07-25 12:57)
 夏本番!! (2012-07-25 09:38)
 400人のワールドカフェ (2012-06-28 00:15)
 400人のワールドカフェ (2012-06-28 00:15)
 有田地域活性化プランコンテスト! (2012-02-15 14:33)
 クリエイティブ高校生エヴァンジェリスト・ミーティング (2012-02-13 11:51)

Posted by On y Va! at 15:01│Comments(0)イベント
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。