みなさま、ありがとう!チラシできました。

昨日、どうしていいのかも分からずにいた、チラシ作り。

今日冷静になれば、イラストレーターの先生(案内所のお姉さま、かちがらすちゃん!!)がいたことが判明。


しかしながら結局は自分でワードで作りました。


センスないなら、ないなりのものを。

スキルないなら、ないなりのものを。

できる範囲で背伸びをしない!


今回の教訓です。



今回も大先生がずっと付き合ってくださいました。
ありがとうございます。


みなさま、ありがとう!チラシできました。


写真はチラシと文書の書き直しの山。

これだけ、ダメだしを出してもらい、作りました。

有田町役場に確認してもらうためにメールで送りましたので、
役場と、県の方に確認してもらってOK!がでたら、町内のCSOのみなさんに郵送します!

もちろん、ここでもご紹介します!




が、スキャナーと相性が悪い私。。。

アップできるでしょうか・・・

これは人に頼りますね
face07






この先は甲子園のことを・・・
非常に個人的で申し訳ありませんが。

甲子園。

大好きなんです。
今年は見れないなぁ~。

今日は伊万里農林の試合。

とっても残念でした。
いい試合だったみたいですね。
毎日、べんじゃら広場にくる中学生がネットで観戦してました。


伊万里農林高校は祖父の母校。
なんだか、親近感があります。

それに、バッテリーの二人が有田町の子なんですよ。

正々堂々とした吉永君の選手宣誓、泣きそうになりましたね。


昨日、今日と試合が組まれていたチームは雨のために順延と大変だったと思います。
それでも勝ち抜いたチームは本当に力があるんでしょうし、
初出場の伊万里農林にはちょっと大変すぎたのかもしれませんね。
(横浜隼人も初出場でしたが・・・)

さて、長崎日大が勝ちました。
花巻東は長崎勢には勝てないのでしょうか?
長崎日大には優勝してもらわないといけませんね(笑)


個人的には昨日大勝した天理に頑張ってもらいたいのですが・・・


非常に個人的なブログでした。
失礼しました。


同じカテゴリー(CSO提案型協働創出事業)の記事画像
提案型協働創出事業 協議 2日目
提案型協働創出事業 協議
CSO提案型協働創出事業その6
CSO提案型協働創出事業その3
CSO提案型協働創出事業H23年度 その2
有田会場  CSO 提案型協働創出事業受付相談会
同じカテゴリー(CSO提案型協働創出事業)の記事
 提案型協働創出事業 協議 3回目 最終 (2011-10-27 09:45)
 提案型協働創出事業 協議 2日目 (2011-10-21 10:30)
 提案型協働創出事業 協議 (2011-10-20 10:43)
 CSO提案型協働創出事業その6 (2011-08-08 10:45)
 CSO提案型協働創出事業その5 (2011-08-01 10:17)
 CSO提案型協働創出事業その4 (2011-07-26 17:44)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。