有田町CSO団体訪問
2010年07月06日
最近はCSO提案型協働創出事業の説明のため、団体さんを訪問しています。
陶都有田青年会議所を7月3日の土曜日に訪問した時の写真です。
松本理事長と武重実行委員長が真剣に話を聞いて下さいました。
有田町地域活性化委員会の貴重な時間を割いて私たちの説明を聞いて下さいました。
田崎さんが陶都有田青年会議所のOBという理由ではなく、
「有田のまちにCSOのネットワークが必要だ!」
という田崎さんの熱い想いが現役のお二人に伝わったからだと思います。
松本理事長は昨年も提案してくださいましたが、
今年も佐賀空港の活性化について提案したいようです。
また、ありがたいことに有田町役場から企画情報課の担当金子副課長も同行してくださいました。
お休みの日にありがとうございます!


次は、有田町防犯連絡協議会の皆さんを7月5日にたずねました。
この日も例会の貴重な時間を割いていただきました。
警察の方も熱心に聞いて下さり、とてもいい事業だからみなさんも提案してくださいとおっしゃっていただき、本当にありがたかったです。
説明をさせていただいただけですが、そこですでにアイデアがたくさん出てきました。
普段から、有田のまちをパトロールされていて、気になられたことなどたくさんあるようです。
団体訪問をしていつも思うのですが、「想い」をもって活動されている団体は常にアイデアがあるようです。
ここをこうしたらもっといい町になるのに!
私達にならこうするのに!
という熱い「想い」
明日は有田町の説明会です。
相談シート提出していないよ!っとおっしゃる団体さんも是非お越しください。
場所:有田町役場 3階 4・5会議室
時間:10:00~12:00
お待ちしております。

松本理事長と武重実行委員長が真剣に話を聞いて下さいました。
有田町地域活性化委員会の貴重な時間を割いて私たちの説明を聞いて下さいました。
田崎さんが陶都有田青年会議所のOBという理由ではなく、
「有田のまちにCSOのネットワークが必要だ!」
という田崎さんの熱い想いが現役のお二人に伝わったからだと思います。
松本理事長は昨年も提案してくださいましたが、
今年も佐賀空港の活性化について提案したいようです。
また、ありがたいことに有田町役場から企画情報課の担当金子副課長も同行してくださいました。
お休みの日にありがとうございます!


次は、有田町防犯連絡協議会の皆さんを7月5日にたずねました。
この日も例会の貴重な時間を割いていただきました。
警察の方も熱心に聞いて下さり、とてもいい事業だからみなさんも提案してくださいとおっしゃっていただき、本当にありがたかったです。
説明をさせていただいただけですが、そこですでにアイデアがたくさん出てきました。
普段から、有田のまちをパトロールされていて、気になられたことなどたくさんあるようです。
団体訪問をしていつも思うのですが、「想い」をもって活動されている団体は常にアイデアがあるようです。
ここをこうしたらもっといい町になるのに!
私達にならこうするのに!
という熱い「想い」
明日は有田町の説明会です。
相談シート提出していないよ!っとおっしゃる団体さんも是非お越しください。
場所:有田町役場 3階 4・5会議室
時間:10:00~12:00
お待ちしております。
伊藤緋紗子氏講演会
2010年07月06日

今日は焱の博記念堂で伊藤緋紗子氏の講演会があります。
伊藤緋紗子氏は佐賀県と有田町の観光大使です。
その伊藤さんが有田に嫁いだ女性をヒロインにした「華の人」を出版されました。
「華の人」の出版記念講演会が行われます。
私も早速読みました。
昔の女性は大変だ・・・・現代に生まれて良かった。それが率直な感想です。
敏子さん(ヒロイン)はこうやって本になったりしていますが、大多数の有田の女性は歴史に残りません。
そんな中、たった31年の生涯が書籍になるとは敏子さんは本当に幸せな人だなぁ~と思います。
幼いころ、おばあちゃんから聞かされていた敏子さんの話。
何度も何度も聞いて、聞き飽きて、きちんと覚えていません。
ちゃんと聞いておけばよかったなぁ~といまさらながらに後悔。
本当に綺麗な人だったようです。