今日はロックの日
2010年06月09日
今日は何の日かご存知ですか?
6月9日
6と9
6、9
ろくく・・・・ロック!!LOCKの日です!!
(もちろん、ROCKの日でもあるそうですが・・・)
いつも同じオフィスにいる地域見守りコーディネーターの方が教えてくださいました。
「今、駅にたくさん集まっているよ!」
べんじゃら広場の窓からのぞいてみると・・・・


なんだかたくさん集まっていらっしゃいます。
見守り隊や警察の方だけではなく、高校生もいるなぁ~
あっ!!ケーブルテレビの人もいる!!
ちょっと行って見よう♪
つい、ひかれてついて行きました。


有田工業高校の高校生のボランティアも手伝って、チェーンの鍵(70個)とチラシを配っていらっしゃいました。
いま、有田町では空き巣が多いそうです。
少しの時間だらか鍵は閉めなくてもいいか!
うちは取られるものはないから!
とかおっしゃっていると、空き巣に狙われますよ!
鍵も閉めて、気も引き締めて、犯罪を起こす人が絶対に悪いけど、
犯罪を起こさせない努力が私達市民にも必要ですね。
今日配られていたチラシです。クリックすると大きくなります。




6月9日
6と9
6、9
ろくく・・・・ロック!!LOCKの日です!!
(もちろん、ROCKの日でもあるそうですが・・・)
いつも同じオフィスにいる地域見守りコーディネーターの方が教えてくださいました。
「今、駅にたくさん集まっているよ!」
べんじゃら広場の窓からのぞいてみると・・・・


なんだかたくさん集まっていらっしゃいます。
見守り隊や警察の方だけではなく、高校生もいるなぁ~
あっ!!ケーブルテレビの人もいる!!
ちょっと行って見よう♪
つい、ひかれてついて行きました。


有田工業高校の高校生のボランティアも手伝って、チェーンの鍵(70個)とチラシを配っていらっしゃいました。
いま、有田町では空き巣が多いそうです。
少しの時間だらか鍵は閉めなくてもいいか!
うちは取られるものはないから!
とかおっしゃっていると、空き巣に狙われますよ!
鍵も閉めて、気も引き締めて、犯罪を起こす人が絶対に悪いけど、
犯罪を起こさせない努力が私達市民にも必要ですね。
今日配られていたチラシです。クリックすると大きくなります。