スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新の無いブログに表示されています。
新しい記事を書くことで広告が消せます。
  

Posted by さがファンブログ事務局 at

夢の国陶 器市人 出編

今日の有田の人出は多いような気がしました。
朝からも高速から町内に向けての道もかなり混雑しており、朝から本当に人が多かったです。

これは14時ころの有田のまちなみ。
まっすぐ歩けません!!

なぜ、こんなに人の多い中、陶器市の通りを歩いてたかというと・・・・


このケーキを食べるためです!

有田では有名ですが「明治夢庵」のケーキ


このケーキを食べるために2キロくらい人ごみをかき分け歩きました…



陶器市にはこんな素敵なケーキを食べるカフェもあります。

ゆっくり歩いてみてください。
すてきな場所が見つかると思います。


上海万博が昨日開幕しましたが、この素敵な器たちも上海へ旅立ちます。
実は有田には磁器太鼓という太鼓のグループがあります。
焼き物で作った太鼓で演奏するのですが、実は有田焼でも演奏されます。
碗琴(わんきん)と言います。
これらの演奏を上海万博で演奏されるそうです。

古田陶器店ではこの碗琴の演奏の実演されています。

みなさんが知っている曲を演奏してくださいます。
  


Posted by On y Va! at 17:47Comments(2)イベント