スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新の無いブログに表示されています。
新しい記事を書くことで広告が消せます。
  

Posted by さがファンブログ事務局 at

夜のべんじゃら広場


CSOサポートセンターべんじゃら広場は他のサポートセンターに
比べて狭いので
貸し会議室などはできないのですが、
閉館後の夜は会員さんには無料でお貸ししています。
今夜は「有田ドイツ学教室」さん。

有田ドイツ学教室さんは賛助会員さんです。



今日は3格の勉強のようでした。

私もドイツ学教室の会員なので参加したいのですが、
なかなか・・・。

うまく時間を使えないので、最近はサボリ気味です。



ちなみに明日は有田ドイツ学教室のラジオがあります。
NBCラジオ佐賀 らじどんぶりの中のコーナーです。
多分14時半くらいからの登場かな。

有田の夏祭りの話をします。
というのもドイツ学教室も参加するお祭りなんですよ。

詳しくはラジオが終ったあとにアップしますね。






今日いただいたお菓子。
鹿島のお菓子のようです。
ムツゴロウ入りのパイでした。
グラニュー糖の甘さと明太子の塩辛さが不思議なかんじでした。


こうやっていろんな方がお菓子を持ってきてくださるので
有田町どっとこむのスタッフはもりもり食べながら
「やせる暇がない」
といいます。


お菓子だけにおかしな話です(失笑)  


Posted by On y Va! at 21:46Comments(2)DEUTSCH