isb公共未来塾 有田でも開催!
2011年04月27日
社会起業家支援の事業のお知らせです。
有田町内の方は「広報有田」でもお知らせがあっていたので
ご存知の方もいらっしゃるかと思いますが、
有田町役場よりチラシを頂きましたので、お知らせいたします。
社会企業に興味のあるた方はご参加ください。
また、興味のありそうな方をご存知の方にお知らせいただけますと幸いです。
この事業は内閣府「地域社会雇用創造事業」の一環として
社会的企業育成支援事業コンソーシアムが運営するビジネススクールです。
Isb公共未来塾を受講されると他の事業体が実施する社会起業家支援プログラムは
受講できなくなりますのでご注意ください。
ただ今回は有田で開催されるので、受講しやすいかもしれません。
どうぞ、ご一考くださいませ。
iSB公共未来塾は、地域社会の課題をビジネスの手法を用いて解決し、
「公共の未来」を切り開く社会的企業の起業家やスタッフを
養成するビジネススクールです。
内閣府の「地域社会雇用創造事業」の一環として開講されます。
募集締め切りは5月16日です。
申し込み・問合せ:特定非営利活動法人市民フォーラム21・NPOセンター
〒462-0819 名古屋市北区平安1-9-22 NPOプラザなごや
TEL/052-919-0200 FAX/052-919-0220 E-mail:i-sb@sf21npo.gr.jp
詳しくはチラシをクリック↓↓↓




有田町内の方は「広報有田」でもお知らせがあっていたので
ご存知の方もいらっしゃるかと思いますが、
有田町役場よりチラシを頂きましたので、お知らせいたします。
社会企業に興味のあるた方はご参加ください。
また、興味のありそうな方をご存知の方にお知らせいただけますと幸いです。
この事業は内閣府「地域社会雇用創造事業」の一環として
社会的企業育成支援事業コンソーシアムが運営するビジネススクールです。
Isb公共未来塾を受講されると他の事業体が実施する社会起業家支援プログラムは
受講できなくなりますのでご注意ください。
ただ今回は有田で開催されるので、受講しやすいかもしれません。
どうぞ、ご一考くださいませ。
iSB公共未来塾は、地域社会の課題をビジネスの手法を用いて解決し、
「公共の未来」を切り開く社会的企業の起業家やスタッフを
養成するビジネススクールです。
内閣府の「地域社会雇用創造事業」の一環として開講されます。
募集締め切りは5月16日です。
申し込み・問合せ:特定非営利活動法人市民フォーラム21・NPOセンター
〒462-0819 名古屋市北区平安1-9-22 NPOプラザなごや
TEL/052-919-0200 FAX/052-919-0220 E-mail:i-sb@sf21npo.gr.jp
詳しくはチラシをクリック↓↓↓




Posted by On y Va! at 10:18│Comments(2)
│研修会
この記事へのコメント
おー!
有田でも公共未来塾開催ですね。
有田でも公共未来塾開催ですね。
Posted by 呼子お助け
at 2011年04月27日 13:42

そうなんですよ!
参加されませんか?
参加されませんか?
Posted by On y Va!
at 2011年04月27日 19:45
