許せない事!

べんじゃら広場で活動されている「地域見守りコーディネーター」の方から頂いたチラシです。

この大災害に乗じて詐欺をはらたく人たちがいると考えると哀しくなると同時に怒りさえこみあげてきます。
どうしてそんなことができるのか?
どうしてなんでしょうね。

募金をされる時はどんな団体がおこなっていて、どんな団体を通して被災地に届けられるかを確認した方がよさそうですね。

xxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxx


3月11日(金曜日)に発生した東北地方太平洋沖地震に便乗した悪質商法や、詐欺等に注意してください。



○震災に便乗した悪質商法や詐欺が疑われる事例
 ・無料で住宅の耐震調査を行うと言って訪問し、不要な工事を契約させる。
 ・義援金の振り込みを依頼するメールやはがきを送り付ける。
 ・公的機関を名乗って訪問し、義援金や貴金属を求める。



くらしの安全安心課に寄せられた情報(3月17日・・・2件)
・町民から、「義援金を求めるような電話があったが、詳しく尋ねようとすると電話が切れた」との相談があった。
・町民から、「訪問してきた人に義援金を求められたが、お金はないというと貴金属を要求された」との相談があった。



○アドバイス
 ・住宅の工事に際しては、複数の業者から見積もりを取って十分検討する。
 ・公的機関が個人宅を訪問して義援金や貴金属を集めることはありません。
 ・契約トラブルに関する相談は県や市町の消費生活相談窓口へ、義援金詐欺の被害に遭ってしまったら警察に相談しましょう。

  
なお、義援金は、県庁県民ホールや総合庁舎に募金箱を設置しています。
また、佐賀県共同募金会では義援金の専用口座が開設されています。
  口座名義 東北関東大震災義援金とうほくかんとうだいしんさいぎえんきん 社会福祉法人しゃかいふくしほうじん 佐賀県共同募金会さがけんきょうどうぼきんかい  

口座番号  佐賀銀行   県庁支店  (普)3004055
        佐賀共栄銀行 本店営業部 (普)1197796



チラシをクリック↓

許せない事!



同じカテゴリー(東日本大震災支援)の記事画像
有田焼災害支援の報告を頂きました
東日本大震災支援物資発送準備 @原重製陶所
佐賀新聞に登場!
笑たま~smile+珠の緒~プロジェクト第1弾@有田 報告
笑たま~smile+珠の緒~プロジェクト第1弾@有田
東日本大震災に対する救援物資(有田焼)の支援について
同じカテゴリー(東日本大震災支援)の記事
 有田焼災害支援の報告を頂きました (2011-10-13 17:37)
 東日本大震災被災者レポート (2011-08-24 10:41)
 栄の国まつりで曳き山???東日本大震災支援事業 (2011-08-02 11:44)
 東日本大震災支援物資発送準備 @原重製陶所 (2011-07-21 09:34)
 佐賀新聞に登場! (2011-06-09 18:44)
 笑たま~smile+珠の緒~プロジェクト第1弾@有田 報告 (2011-06-07 21:11)

Posted by On y Va! at 11:51│Comments(2)東日本大震災支援
この記事へのコメント
本当に許せませんね ヽ(#`Д´)ノ┌┛
Posted by 呼子お助け呼子お助け at 2011年03月24日 22:33
>呼子お助けさま

哀しくなりますね・・・ホント。
Posted by On y Va!On y Va! at 2011年03月25日 09:28
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。