「情報化団体づくり支援事業」

情報化団体づくり支援事業の募集が始まりました。

佐賀県では、県民の情報通信技術(以下「ICT」という。)の利活用を促すとともに、地域で教え学び合う環境づくりを推進するため、市民活動として新たにICT普及啓発活動を行う又は行い始めた個人・団体の取組を支援しています。

 このたび、昨年度に引き続き、別添のとおり「平成23年度情報化団体づくり支援事業実施要項」を制定して、事業に参加していただく個人又は団体の募集を始めます。



※ICT普及啓発活動とは…
  パソコンやインターネットなどICTの操作方法や知識を習得するための 講習会や相談会の開催、又は仲間同士の勉強会の開催を行うことなどをいいます。
「情報化団体づくり支援事業」
詳しくは佐賀県のHPを
佐賀県統括本部情報課地域情報推進担当



同じカテゴリー(助成金情報)の記事画像
パナソニック NPOサポート ファンド
WAM平成23年度社会福祉振興助成事業第2次募集
多文化共生等事業助成金交付事業について
九州ろうきんNPO助成
花と緑の志を応援します
同じカテゴリー(助成金情報)の記事
 助成金追加募集 多文化共生等事業助成金交付事業 (2011-07-08 09:57)
 パナソニック NPOサポート ファンド (2011-06-17 18:36)
 WAM平成23年度社会福祉振興助成事業第2次募集 (2011-06-13 12:20)
 多文化共生等事業助成金交付事業について (2011-04-11 15:27)
 社会福祉振興助成事業 (2011-03-09 18:39)
 九州ろうきんNPO助成 (2011-01-12 18:05)

Posted by On y Va! at 11:21│Comments(2)助成金情報
この記事へのコメント
シニアネット唐津支部も使わせ頂いてます。
外部からPC講師を呼ぶには、使いやすい事業です。
Posted by 呼子お助け呼子お助け at 2011年05月11日 15:12
>呼子お助けさま

さすがです!
Posted by On y Va!On y Va! at 2011年05月12日 11:32
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。