広報誌vol4

広報誌「有田町どっとこむニュース」のVol.4をやっと紹介できようになりました。


今回は盛りだくさんの内容です。

有田町どっとこむ理事からの新年のあいさつ、
イベント情報
中間支援組織「べんじゃら広場」について
学童保育「べんじゃらきっず」について
棚田部門「グリーンスマイル」
助成金情報
イベント報告
観光部門について



これだけの内容は読み応え有りますよ。


有田町どっとこむの会員さんにはもうお送りしましたが、
興味を持って下さった方にはお分けしますので、
どうぞ、ご連絡くださいね。


近々、県内のCSOサポートセンター、県庁やさが市民活動プラザにも置いてもらう予定です。
見かけたら、ご覧ください。


16日にはi-スクエアビル5階で
「ICT利活用講座」の講師をしてきました。
内容は「新規会員獲得と資金獲得につながるニューズレターと報告書」

平たく言えば「ひととおかねをつなげる広報誌と報告書」ですね。

広報誌を作ったからと言って簡単には会員が増えるわけでも寄付が集まるわけではありませんが、
自分たちが行っている活動をお知らせするためには必要です。

自己満足にならないためにもニューズレターと報告書は作った方がいいですね。


講師としてお話ししたからには、
「広報誌のおかげで会員さんが増えました!」
とご報告できるように頑張ります!!


ちなみに、他のメンバーの紹介です。
基山のアーキーさんは「あなたのイベントチラシに市民がクギづけ」→http://akira.sagafan.jp/t177509
武雄のよもぎさんは「人と人、地域と地域が繋がるサポーター獲得ブログの活用法」→http://csotakeo.sagafan.jp/t177444



同じカテゴリー(有田町どっとこむニュース)の記事画像
有田町どっとこむニュースvol.8
有田町どっとこむニュースvol.7
有田町どっとこむニュースvol.6完成!
有田町どっとこむニュースvol.5
有田町どっとこむニュースVol.4 
ニュースレター!!
同じカテゴリー(有田町どっとこむニュース)の記事
 有田町どっとこむニュースvol.8 (2011-03-10 21:47)
 有田町どっとこむニュースvol.7 (2010-11-16 18:08)
 有田町どっとこむニュースvol.6完成! (2010-09-14 09:51)
 有田町どっとこむニュースvol.6製作中 (2010-09-07 17:30)
 有田町どっとこむニュースvol.5 (2010-03-12 17:29)
 広報誌vo.l5発行! (2010-02-23 22:53)

この記事へのコメント
リンクありがとうございます。
広報誌とかやってみたいけど、予算がないのでこちらはICTで思う存分書くぞ~!!(笑)
Posted by よもぎよもぎ at 2010年01月18日 22:57
>よもぎさま

広報誌・・・簡単に作れますが、お金がかかります。
そこはどうしても、ですね。
やっぱりICTですよね。
私もテキストに書き換えたり、リンク張れるようになりたいです(泣)
Posted by On y Va! at 2010年01月19日 09:58
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。