スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新の無いブログに表示されています。
新しい記事を書くことで広告が消せます。
  

Posted by さがファンブログ事務局 at

ママレイドラグアコースティックライブin赤絵町工房 報告!


何とか終了しました。

ママレイド・ラグアコースティックライブin赤絵町工房。


初めて自分で企画した音楽イベントだったので不手際が多くて、自分で自分が情けなくなりましたが、
それでも、来て頂いたお客様はみなさん満足して帰って頂きました。

また、ママレイド・ラグの田中さんからは
「音響も良くてとても歌いやすかった」
というお言葉も頂きました。

私の好きな曲も歌って頂けたし、本当に音響も素晴らしかったです。

そして、日曜日に参加して下さった友人のお母様をたずねました。
すると嬉しそうに
「ライブに行って良かった。本当にいい曲を歌ってらっしゃる!もうね、ずっとCD聞いているのよ!」
と仰っていただけたんです。


子どもの友人がしているから、ではなく、「ライブ」を楽しんで頂けて、その上で、その音に酔って下さった!

他にも
「有田に嫁に来て、有田で素敵なライブに行けるとは思っていなかった。」
とも仰っていただけました。

本当に嬉しかったです。



実際には運営側としてバタバタと準備をしてしまい、悔しい想いもたくさんしました。
しかし、これが今の私の精一杯だったのかもしれません。

次回、またこのようなチャンスがあるのならより多くの方と素晴らしい時間を共有したいと思っています。



今回チケットを買って下さったみなさま、当日お手伝い頂いたCSOサポーターのみなさん、有田町どっとこむのスタッフ、チケット販売をお手伝い下さった有田町どっとこむの理事、チラシを置かせて頂いたみなさま、ブログで紹介して下さったみなさま、チラシのデザイン、そして配布までして下さった小松さま、マクロビオティックの食事を用意して下さったレアチーズさま、ママラグの田中さんにプレゼントを用意して下さった陶祖李参平窯さま、駐車場を貸して下さった桂雲寺さま・陶山神社さま・香蘭社さま・今右衛門窯さま・深川製磁さま・有田商工会議所さま、場所を提供して下さった有田町どっとこむさま、あり得ない程の格安でPA(音響)・LEDの照明オペレーションをして下さった田代工務さま、キーボードを貸して下さったINPUTさま、オープニングアクトをして下さった学童保育支援センターの中原健太郎さま、古川直幸さま、そして、素敵な空間と音楽を作り出して下さったMAMALAID RAGさま、本当にありがとうございました!



そして、今回のこのようなイベントを自分たちでも行いたいな!と思ったあなた!ご連絡ください。
これからも赤絵町工房(有田屋)を使って有田のまちに賑わいを作り出したいと思っています。

実行委員会形式を取ったり、現在あるCSOや仲間で何か「素敵な事」を行うお手伝いをいたします。
お気軽にご連絡ください!

一緒に素敵なイベントを作り上げましょう!!



  


Posted by On y Va! at 20:46Comments(4)イベント