トップ
›
NPO・CSO
|
有田町(ありた)
新規登録
|
ログイン
佐賀のとっておきクチコミ記事から検索
<
2010年
12
月
>
S
M
T
W
T
F
S
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
カテゴリ
有田町どっとこむ
(34)
有田町どっとこむニュース
(10)
べんじゃらきっず
(5)
有田町観光案内所
(3)
有田
(21)
CSO
(25)
イベント
(104)
有田百人展
(5)
街づくり
(5)
地域づくり全国大会
(3)
協働
(2)
協働事業
(2)
CSO提案型協働創出事業
(19)
研修会
(29)
お勉強
(17)
子どもクラブ
(1)
悩み?
(4)
ドキドキ
(3)
取材
(8)
DEUTSCH
(9)
サポーター
(2)
インフルエンザ
(2)
募集
(3)
オンパク
(1)
On y Va!
(3)
休日の過ごし方
(1)
助成金情報
(9)
政策提言
(1)
東日本大震災支援
(15)
最近の記事
第2回有田地域活性化プランコンテスト参加者募集
(1/16)
有田のサンタの話し
(12/25)
有田でコンサート ナターシャ・グジーコンサートin有田
(10/4)
レゴ・シリアスプレイ有田で開催!!
(9/19)
泉山磁石場で写真を撮ろう!!
(7/25)
夏本番!!
(7/25)
400人のワールドカフェ
(6/28)
400人のワールドカフェ
(6/28)
有田地域活性化プランコンテスト! 映像
(3/27)
志賀克洋氏有田学講演会@小路庵
(3/13)
過去記事
2013年01月
2012年12月
2012年10月
2012年09月
2012年07月
2012年06月
2012年03月
2012年02月
2012年01月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年09月
2011年08月
2011年07月
2011年06月
2011年05月
2011年04月
2011年03月
2011年02月
2011年01月
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年09月
2010年08月
2010年07月
2010年06月
2010年05月
2010年04月
2010年03月
2010年02月
2010年01月
2009年12月
2009年11月
2009年10月
2009年09月
2009年08月
2009年07月
2009年06月
2009年05月
最近のコメント
RichardPen / 海外研修に行ってきました
Davidalany / 海外研修に行ってきました
GeorgeCable / 海外研修に行ってきました
ScraperPashy / 海外研修に行ってきました
WilliamIdeat / 海外研修に行ってきました
お気に入り
CSO情報交流センター「あすとプラザ」(鹿島・嬉野・太良)
市民活動応援センター『がばい館』(武雄・大町・江北担当)
情報ステーション SCRUM広場(呼子担当)
市民活動支援センター「ようこそ」(小城・多久担当)
とす市民活動センター「クローバー」(鳥栖担当)
CSOサポートセンター神幸館(神埼担当)
まちづくり支援センター「まつろ」(唐津担当)
まちづくり支援センター「こらぼ館」(基山)
伊万里市民交流プラザ(伊万里担当)
佐賀県CSOポータル
有田観光ガイドメアリー先生
有田ドイツ学教室
有田棚田保全
かちがらす
有田屋ネットショップ
有田屋ブログ
べんじゃらきっず
ブログ内検索
お知らせ
佐賀県の情報が集まる
地域ブログポータルサイト
さが園芸888運動
活気あふれるさが園芸へ
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→
こちら
現在の読者数 6人
プロフィール
On y Va!
QRコード
RSS1.0
RSS2.0
ありたまちどっとこむ日記
「NPO法人さが市民活動センター」から 「CSOサポートセンターべんじゃら広場」に CSO活動拠点サポーターとして配属されていました。 有田で起こる楽しいこと、日々の活動などをつれづれなるままにつづっていました!! CSO活動拠点サポーターとして活動してきた3年間の記録。 それと仕事は変わりましたが、ちょこちょこと更新していきます。
スポンサーサイト
上記の広告は1ヶ月以上更新の無いブログに表示されています。
新しい記事を書くことで広告が消せます。
Posted by さがファンブログ事務局 at
第2回全国まち歩き観光サミット 報告
2010年12月22日
12月18日に岡山総社市であった第2回全国まち歩き観光サミットのご報告です。
いつものon y va!バージョンの要約ですので、意訳があると思います。
参加された方で、ここは違うよ。もっとここを書いてくれなきゃ!ということがありましたら教えてください!
本文は追記にて・・・・長いです(笑)
続きを読む
タグ :
加藤せい子氏
特定非営利活動法人 吉備野工房ちみち
まち歩き
全国まち歩き観光サミット
Tweet
Posted by On y Va! at
15:51
│
Comments(4)
このページの上へ▲