スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新の無いブログに表示されています。
新しい記事を書くことで広告が消せます。
  

Posted by さがファンブログ事務局 at

佐賀県知事ローカル・マニフェスト検証大会

昨日、アバンセで行われてたローカル・マニフェスト検証大会に参加してきました。

この検証大会はツイッターも導入されていて、面白い会だったと思います。

クリック↓


当日の新聞に載っていた「佐賀県の民間委託事業、7割で改善点指摘 監査委員」という記事に絡めたツイートもあり、それに対しての知事の答えもあったように思えます。

県職員のこの取り組みについての意見も紹介があったりしました。
その中にはこの取り組みに対しての否定的な意見もありましたが、それも公開されていました。


この事業は青年会議所が主催と言うこともあり、若い人の参加が多かったように思えます。
「政治のプロ」ではないけど、「県民のプロ」である私たちが身近な政治に興味を持ち、行政任せから本来の住民自治になっていけば、よりよい佐賀県になると思っています。

有田町からはお一人、町議さんが参加されていました。



いろんな人がもっと県や市町に対して興味を持てるような社会になればいいな。


ツイッターで「#furu_mani」で検索をすると昨日の様子が一部分かると思います。

検証の資料はべんじゃら広場にも置いておりますので、興味のある方はご覧にいらしてください。
  


Posted by On y Va! at 15:31Comments(0)イベント