スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新の無いブログに表示されています。
新しい記事を書くことで広告が消せます。
  

Posted by さがファンブログ事務局 at

手を振って!ありがとう!ラジオも聞いて下さってありがとう!

今日はラジオ出演させて頂きました。

久しぶりのラジオ!テンションあがりますねぇ~


秋の有田をご紹介ということで、町内イベントをご紹介しました。


そのためにちょっとだけ取材。

有田町観光情報センターと有田町商工会議所へ。


歩いて駐車場に向かっている間にお二人から、そして商工会議所まで車で運転している間にお一人から手を振って頂きました。
ありがたいですね。

最近特に思うのですが、CSOサポーターのお仕事をさせていただいて、まちの方々と接することも増えて確実に人間関係が広がっています。

ちょっとづつでも私の仕事が認めてもらえるようになればいいなぁと思います。
そのためにも、全力投球で頑張ります!


今日ラジオで話したことを書きますね。

秋の有田イベント情報!

10月17日 有田おくんち  
11時ごろから有田町中樽ロータリーをパレード隊出発。
先頭は有田磁器太鼓。
それから町内の色々な団体が演奏したり、踊ったりして有田駅前を目指します。
道踊りでは皿山節を踊っていかれます。

有田駅前のお祭り広場ではパレードに参加された団体さんが一堂に演奏されます。
踊りは美空ひばりさんが唯一歌うご当地ソング、「ちろりん節」を踊られます。


べんじゃらきっずも参加しますよ。
有田皿山三味線隊さんと一緒にお祭り広場でこきりこ節を演奏します。
パレードだけですが、陶都有田青年会議所さんの子どもみこしにも参加するべんじゃらきっずもいます。


10月30日
有田ハロウィンパーティ2010

今年も(こそ!)ハロウィンパーティが開催されます。
昨年はインフルエンザの影響で中止となってしまいましたが、今年は元気に開催されます。
2年ぶりに有田町西公民館で行います。
200円で最高の思い出を作ってもらえます。

可愛いドレスやカッコイイスーツも準備しています。
当日仮装してこなくても、衣装は沢山ありますので、それを選んで写真撮影しましょうね。
(私もそろそろ衣装を準備しないと・・・)
楽しいゲームもそろえました!

10時ごろから15時ごろまでゆるーく行っています。
対象は未就学児~小学生くらいまで。
それ以上はスタッフとして参加してくださいね!


10月31日は有田秋祭り

今年もあるそうです。アレ、アレです。
佐賀牛1頭のバーべキュー。

有田町民以外でも料金を払えば網もお肉も野菜もあるそうですよ。

その他に仮面ライダーオーズショーや町民カラオケ大会、フリーマーケット、赤ちゃんハイハイレースも行われます。

場所は歴史と文化の森公園(焱の博記念堂)
時間は10:00~15:00までです!


最後に、秋の陶磁器まつりでのお結びウォーキングのPRもさせていただきました!

もうしばらくしたら参加者の募集をいたしますので、お待ちくださいね。
有田の縁結びスポットにご案内しますよ~!!


秋の有田はひんやりとした空気感で、私が一番好きな有田の季節です。

沢山のイベントが秋にはゆっくりとした時間の中で行われていきます。
春の陶器市しかご存じない方にはびっくりされるくらい、ゆっくりと楽しめます。
車も交通規制もありませんので、体力に自信のない方でもどうぞ、お越しください。


お待ちしております。
  


Posted by On y Va! at 19:39Comments(0)イベント