スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新の無いブログに表示されています。
新しい記事を書くことで広告が消せます。
  

Posted by さがファンブログ事務局 at

有田ハロウィン実行委員会(黒猫部)





今日は有田ハロウィン実行委員会さんをたづねました。

10月25日に行うハロウィンパーティーの準備の最中です。

まずはボールを投げ入れるゴーストの絵を書いています。
ゴーストのお口の中にボールを入れてね。



次は仮装して写真をとるときの背景づくり。
ベニヤ板に絵が得意なメンバー(8割がた絵が得意、というかプロ)が中心となって
ラフな下書き。
それに併せて薄い色から塗っていきます。
先に黒を塗るとみんなから一斉に怒られます(笑)

このイベントは旧西有田のALTが始めたものです。
普段あまり関わりのない保育園生や小学校の低学年の子どもたちに
外国の文化に触れてもらいたいと言う想いで始まりました。
最初は全て手弁当。
一時期、補助金をもらったりして衣装を揃えたこともありましたが、去年からは町内の企業さんにお願いして協賛金をいただいて運営しています。

子どもたちから参加費200円をもらいますが
それ以上のものを持って帰ってもらえるようにしているそうです。

それとこの実行委員会、
別名を『黒猫部』といいます。
ハロウィンは年に一回。
だから集まるのは8月くらいから、当日の10月末まで。

それだけでは寂しいし、次の年までのモチベーションを持ち続けるため
『黒猫部』として集まれる人で無理のない範囲で集まっています。


当日だけでなく、準備段階からのボランティアを募集しています。
詳しくはCSOサポートセンターべんじゃら広場までおたづね下さい。
  


Posted by On y Va! at 01:45Comments(12)街づくり