決断 命のビザ SEMPO 杉原千畝物語
2011年10月26日
今週末陶都有田青年会議所さん主催で一人芝居「決断 命のビザ SEMPO 杉原千畝物語」が開催されます。
これは陶都有田青年会議所さんの創立40周年記念事業として行われます。
杉原千畝
聞いたことのある名前かもしれません。ナチス ヒトラーによるユダヤ人迫害から逃れてきた6,000人の人々を救うべく、外交官で赴任していた杉原千畝は日本政府に「ビザ発給」の打診をするのですが、当時同盟を組んでいたことから日本政府から「否」の連絡が来ます。
しかし、助けを請う人々を目の当たりにして彼は日本政府の意に反し、苦悩の末独断でビザを発給します。自らの地位も名誉も投げ打って・・・
そういった偉人の中でも、杉原千畝は異例です。日本を作ったわけではない、地域に貢献したわけでもない、ただそこに救いたい人たちがいた、それだけなのです。これほど「利他」「道徳」に満ち溢れた偉人は異例ではないでしょうか?
その杉原千畝の物語を俳優 水澤心吾氏が一人芝居で演じます。「一人芝居って・・・」と思われるでしょうが、陶都有田青年会議所の理事長、専務ももそういった先入観で一度見られたそうですが、なかなかすごかったそうですよ!
決断 命のビザ SEMPO 杉原千畝物語
日 時:10月30日 · 13:00 - 15:00
場 所:歴史と文化の森公園 炎の博記念堂
佐賀県西松浦郡有田町黒川甲1788
入場料:無料
主 催:社団法人 陶都有田青年会議所
お問い合わせはCSOサポートセンターべんじゃら広場まで
電話 0955-41-1517
杉原千畝のことば
「私のしたことは外交官としては間違ったことだったかもしれない。しかし、私には頼ってきた何千人もの人を見殺しにすることはできなかった。大したことをしたわけではない。当然のことをしただけです」


これは陶都有田青年会議所さんの創立40周年記念事業として行われます。
杉原千畝
聞いたことのある名前かもしれません。ナチス ヒトラーによるユダヤ人迫害から逃れてきた6,000人の人々を救うべく、外交官で赴任していた杉原千畝は日本政府に「ビザ発給」の打診をするのですが、当時同盟を組んでいたことから日本政府から「否」の連絡が来ます。
しかし、助けを請う人々を目の当たりにして彼は日本政府の意に反し、苦悩の末独断でビザを発給します。自らの地位も名誉も投げ打って・・・
そういった偉人の中でも、杉原千畝は異例です。日本を作ったわけではない、地域に貢献したわけでもない、ただそこに救いたい人たちがいた、それだけなのです。これほど「利他」「道徳」に満ち溢れた偉人は異例ではないでしょうか?
その杉原千畝の物語を俳優 水澤心吾氏が一人芝居で演じます。「一人芝居って・・・」と思われるでしょうが、陶都有田青年会議所の理事長、専務ももそういった先入観で一度見られたそうですが、なかなかすごかったそうですよ!
決断 命のビザ SEMPO 杉原千畝物語
日 時:10月30日 · 13:00 - 15:00
場 所:歴史と文化の森公園 炎の博記念堂
佐賀県西松浦郡有田町黒川甲1788
入場料:無料
主 催:社団法人 陶都有田青年会議所
お問い合わせはCSOサポートセンターべんじゃら広場まで
電話 0955-41-1517
杉原千畝のことば
「私のしたことは外交官としては間違ったことだったかもしれない。しかし、私には頼ってきた何千人もの人を見殺しにすることはできなかった。大したことをしたわけではない。当然のことをしただけです」

Posted by On y Va! at 12:24│Comments(0)