悩みます。
2009年06月12日
どうも、私は上手くコミュニケーションが取れないような気がします。
「質問力」
これが圧倒的に足りない。
今日はこれのせいで落ち込むことがシバシバ。
感情的な方に感情的になっても仕方ないのに、つい
「話を最後まで聞いてください!!」
って言っちゃった。
最後まで聞かなきゃいけないのは私なのに・・・。
大先生にもまた、迷惑をかけてしまったし、夜にあった子ども会の理事会でもそう。
朝から晩まで反省の一日でした。
お話をきちんと聞ける人にならないと!
自分の意見をちゃんと伝えきれる人にならないと!
難しいですね、ホント
「質問力」
これが圧倒的に足りない。
今日はこれのせいで落ち込むことがシバシバ。
感情的な方に感情的になっても仕方ないのに、つい
「話を最後まで聞いてください!!」
って言っちゃった。
最後まで聞かなきゃいけないのは私なのに・・・。
大先生にもまた、迷惑をかけてしまったし、夜にあった子ども会の理事会でもそう。
朝から晩まで反省の一日でした。
お話をきちんと聞ける人にならないと!
自分の意見をちゃんと伝えきれる人にならないと!
難しいですね、ホント

Posted by On y Va! at 00:31│Comments(2)
│有田町どっとこむ
この記事へのコメント
私達の立場は聞き上手に成る事が必要ですよね。
でもけれって結構難しいですよね。
ひたすら我慢の場合が多いですから。
特に思うが強ければ、強いほど、思わず話の腰を折ってしまう。
私も有り勝ちです。
こんな場合には、聞いている振りをして別の事を考えるのも一つの手だはないでしょうか。それでいて重要な部分は聞き逃さない。かなり高度なテクニックですが…。
日々修行の毎日ですよね。
でもけれって結構難しいですよね。
ひたすら我慢の場合が多いですから。
特に思うが強ければ、強いほど、思わず話の腰を折ってしまう。
私も有り勝ちです。
こんな場合には、聞いている振りをして別の事を考えるのも一つの手だはないでしょうか。それでいて重要な部分は聞き逃さない。かなり高度なテクニックですが…。
日々修行の毎日ですよね。
Posted by 呼子お助け
at 2009年06月15日 15:44

>呼子お助けさま
本当にそうなんですよね。
つい、わかってよ!!って思ってしまう。
お互いそうなんですよね。
でも、話が進まないときってたいがいレベルの違うお話をしているとき。
かみ合うわけないんだよねぇ~
って冷静になるとわかるんですが(泣)
本当にそうなんですよね。
つい、わかってよ!!って思ってしまう。
お互いそうなんですよね。
でも、話が進まないときってたいがいレベルの違うお話をしているとき。
かみ合うわけないんだよねぇ~
って冷静になるとわかるんですが(泣)
Posted by On y Va!
at 2009年06月15日 17:25
