ガイド研修



6月2日に有田町どっとこむのガイド研修が始まりました。

第一回目の講師は「辻公也先生」

肩書きは九州産業大学名誉教授とか有田町どっとこむの名誉顧問とかいろいろありますが、
もともとは「辻絵の具店」のだんなさんです。

だんなさんという言葉がぴったりな感じ。
上品で色気のある紳士


もう、私はメロメロな感じ。

今日もいらしたので
「キャー!公也先生icon06
って感じでうきうきでした。


講義では有田の観光資源について熱弁を振るわれ、当たり前のことなんですが本当に納得せざるを得なくて、
すごい斬新的だけど、納得するし、でも勇気がいるみたいなお話。
(ここにはもったいなくて書けませんface02)


来週の火曜日のお越しをお待ちしております。





実は火曜日はお休みだったので学童保育の先生方とランチicon28
伊万里で目の前でお肉を焼いてもらって、贅沢をさせてもらえました。



また行きたいなぁ~!




そして今日の昼食・・・

寂しいくらいに「カップラーメン

一応、環境はバッチリでしょ!
べんじゃら広場の前の生垣。

子どもたちは森と呼んでいる所です。






教育実習で生涯学習課にいたときに
昼休み、この生垣の中でグランドゴルフをしたなぁ~

めっちゃ、難しくて面白かった。
そんな事もあったねぇ~そう言えば。






同じカテゴリー(有田町どっとこむ)の記事画像
有田ムーンプレイス911
棚田の学校
有田町どっとこむ4月度理事会
棚田の学校
棚田deダイエット!
県民協働課のヒヤリング
同じカテゴリー(有田町どっとこむ)の記事
 有田ムーンプレイス911 (2011-09-07 13:44)
 棚田の学校 (2011-09-02 15:56)
 今年も元気に田植え!! (2011-05-31 11:03)
 有田町どっとこむ4月度理事会 (2011-04-25 20:13)
 棚田の学校 (2011-04-06 09:36)
 赤絵町工房の利用 (2011-03-31 10:16)

Posted by On y Va! at 17:22│Comments(2)有田町どっとこむ
この記事へのコメント
いよいよ始まりましたね!

私も自然の中でご飯が食べた~い。
駅のホームから畑を向いて食べるかな。
Posted by よもぎ at 2009年06月04日 20:30
>よもぎさま
事務所の中で食べると臭いがこもるので
もっぱら外ですよ!!

寂しい一人弁当ですが(>_<)
Posted by On y Va! at 2009年06月04日 21:27
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。